ホームへ 29年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

戸隠神社・善光寺

一度は行きたいと思っていたところに来ました。

戸隠神社は今回奥社にお参りです。戸隠神社は自然を感じ。

善光寺は人を感じました。

 8月30日 水曜日

平成29年

上信越道長野ICから善光寺駐車場

10時50分。

駐車場近くにあった地図。

今回は行かなかったのですが、左側に植物園が広がります。

10時57分。

少し入ったところに大鳥居。

ここから約1時間をかけて奥社へ。

10時58分。

参道に入ると、まずこの花が。

サラシナショウマ、手を広げているみたい。

11時1分。

この花は沢山咲いてます。

オオシラヒゲソウ。

11時14分。

ねじれた模様。

カラマツかな。

11時14分。

随神門に来ました。

門の向こうに立ち止まっている人が沢山います。

11時14分。

本当に素朴で小さな花。


11時17分。

門をくぐると杉の大木が続く参道が目の前に広がります。

この、写真を撮る人が多いので、ここは混雑してます。

11時21分。

カニコウモリ。なぜカニとコウモリ?

よく見ると面白い形をしている。

11時21分。

中が空洞の杉。

何やら祀られています。

11時22分。

豚の顔みたい。

杉の大木は変わった模様をしたものが結構あります。

11時23分。

ジャコウソウ。

シソ科でジャコウの名前がついてますが、匂いは強くありません。

11時23分。

ミズヒキ。

名がいいですね。

11時26分。

ソバナ。

蕾もあり、今一番綺麗。

11時28分。

手前の階段。

登りきると奥社。

11時35分。

階段上った左側に九頭竜社。

右奥に奥社があります。

11時37分。

戸隠神社の扁額。

奥社です。

11時37分。

屋根が低いので千木が目立ちます。

外削ぎ。

11時48分。

少し下から見た奥社。

背後には戸隠山。

11時51分。

キンミズヒキ。

この花も名前のせいか趣を感じます。

12時1分。

帰りに向かっています。

杉の大木が続きます。

12時5分。

門が見えてきました。

藁ぶき屋根には雑草が茂っています。

12時6分。

最後にもう一度参道を振り返って。

歴史を感じる大木です。

12時7分。

随神門の扁額。

戸隠神社は想像より神聖な場所でした。

13時41分。

途中で戸隠そばを食べてから善光寺にやって来ました。

割と早く着きました。

13時45分。

本堂を後ろから。

銀杏の木が、もう紅葉してます。

13時48分。

本堂にお参りしてからお戒壇巡りをしました。

真暗闇を右壁にてを添えて進みます。途中小さな極楽の錠前に触ることも出来ました。

14時17分。

今日は山門に入ることもできました。中は写真を撮ることができませんが、外をとることができます。

前方に仁王門です。

14時21分。

蓮の花が咲いています。

午後になってますが綺麗に浮かび上がっているような雰囲気。

14時22分。

本堂。

網越しなのでクリアでは無いです。

14時23分。

経蔵。

14時23分。

鐘楼。

14時24分。

古木。

じっと見ていると色々なものに見えます。

14時34分。

仁王門。

15時0分。

六地蔵。

15時1分。

善光寺の扁額。

善の字に鳩が。

29年 山あるきへ戻る 花と動物8月の4へ Map中部地方の山へ

ホームへ戻る

ホームへ 29年山あるきへ 富士のアルバムへ 尾瀬へ 紅葉へ 木へ

リンクサイト

紹介

首都圏

夜景など 

富士山

富士山の写真